バスケ観戦 国体 石川対京都 ■必殺のスピンムーブ

ファールじゃなくても、ファールに見えるものは取られる。きれいにボールだけでも、シリンダー内で手をあげているだけでも。相手から当たりに来ても。

→オフェンス有利

  攻め気。

 

ゴール下の高さは驚異。

技術他、同レベルであればこそ、響く。

→オフェンスは高さを活かす。ディフェンスは高さ以外で殺す。高さは殺せない、届かない。

 

石川の最初のハーフゾーン、最後のプレスは素晴らしかった。ディフェンスは粘り強く、スペースを潰し、囮につかい攻めるべし。

オフェンスは慌てない。冷静にドリブル。仲間はスペースに動く。

 

スピンムーブはラストゴール下、強い。確実に沈める。ラストを決めるために、その前のフェイクやドリブルでの崩し。

 

 

バスケ観戦 三河対名古屋 ■シュートが第一選択肢

途中、名古屋のゾーンDFが素晴らしかった。

打開は動いてフリーでシュートをいかに決めるか。

 

当然だけどちょっとでもフリーならば決める。ミドルもスリーも。シュートはいつでもどこでも狙うもの。第一の選択肢いつでも安定して決められるようにしておくもの。

 

基本。スクリーンアウトしっかりしてると取れる。してないと取られる。基本は当然。

バスケ練習 ドリブル

レーニー

 

テーマ■ドリブル

既にスピードがあるとき、ストップ等ワンフェイクで十分。速く。

 

方向転換。選択はDFとの距離

遠い

ジャブ

クロスジャブ

近い

レッグスルー

 

■レッグスルー

強くワンドリから

腰を落とす(上体を起こして、前を見る)

逆手はDFの腰へ

フロントチェンジを入れてから

 

 

■シュート

シュートフォーム(上半身)は変わらない

膝の溜め込み

▼例

3Pを10

フリースローは5

それ以下は上半身

 

 

人と会う

  久しぶりに、彼と飯に行った。ざっと一年半ぶりか。

 彼との初めての出会いは、ブックオフで物色中に、ラノベのオススメありますかと唐突に訪ねてきた奴。自分の好きな『狼と香辛料』を紹介しつつ、彼の好きなジャンル等を聞いて、あれやこれや奨めたと思う。

  意気投合というのか、彼から今度飯いきましょうと、LINEを交換した。二週間後位に僕の友達も連れて、肉横丁へ行った。彼は隣の席の兄ちゃんとも盛り上がってた。

 

 そんな彼は変わらず元気だった。むしろパワーアップしてる。

 飯屋へ行く途中、外国人観光客にグッドレストランを知らないかと、訪ねられたが、ささっとオススメを案内。自分は後ろを付いていくだけだった。

 

 彼から学ぶこと。

 この出会いは一期一会かもしれないし、何十年の付き合いになるかもしれない。誰もわからない。会って話してみる。そこから始まる。話さなければ始まらない。話すことだけならば、大したことはない。気が合えばまた会ってみる。気が合わなければまた今度。それだけのこと。

 

 相手の時間を使うこと。相手と時間を共有すること。自分と話すことはお互いにとってプラス。楽しく、面白い時間を過ごすこと。

 警戒心なく軽快なやりとり。

バスケ練習 ■もらい1on1パターン

たけ

 

■もらってミドル

ポストでピック受けてからのエルカット、(ディフェンスが追ってきた)→クロス、ミドル

 

■1on1

インサイドアウト→レッグスルー→フロントチェンジ→ギャロップステップ→クロス→ロールバック

 

▼ポイント

ドリブルの際、ボールは腰の近くで。

結局ドリブルで動くのは体。カットは狙うけど、まずは体。

離すとコントロールしにくい。ボールを素早く左右に振れない。ボールと一緒に動けない。

インサイドアウトは速さ。

 

クリニック

少し長めのミニコーン

基本3分、水飲みは適度に1分休み。

 

■トリプルスレッド

コーンを足元へ(ボール位置意識)

(1)踵と爪先を真っ直ぐに、地面につけたまま、足を開けるだけ開脚。上体は起こす。3分

(2)開脚の幅を少し縮め、膝を曲げる。これがトリプルスレッド。3分

 

■前後

ライン上から

(1)前後開脚かかと膝90度。上体は起こす。3分×2

前足のラインにコーンを置く。

(2)ライン上トリプルスレッドから、ボール突きだし、クロスステップで、先程のコーンまで。ワンドリブルで、止まる。3分×2

(3)ライン上トリプルスレッドから、ボール突きだし、クロスステップで先程のコーンまで一歩。そこから1、2でストップ。ワンドリブル。

利き手の場合はストップ時にシュートの構え。逆手の場合はストップ時に下から掬い上げるように、待ってる手で力強くキャッチ

 

■スクエアパス

エリアの四角にセット。一歩前で受けてパス、角に戻る。80回/分。90回/分

 

 

ミートピポットからのカットイン、ミドル

45度、90度、ローテーション(4分-1分-4分)

緩急、大きく、目的はヘルプに来るDFを振る。

一歩でもずらす→スペースができる→ドリブルでも、見方でも

ドロップ(ミート。1、2)

ジャブ(ボールを振る。2の足の方へ、ボールと足でフェイク)

クロス(ステップで大きく距離を取る、1、2)

エクステンド(大きく上を通して引く、邪魔なDFを誘う)

シャドー(シュワッチ)

ヒット(2の足をDF正面へ出し体を当てる。その際ヘルプDFを意識し、動かす)

(1)ドロップ→ジャブ→クロス1、2

(2)ドロップ→ジャブ→エクステンド→クロス1、2

(3)ドロップ→ジャブ→エクステンド→クロス1、2→シャドー

(4)ドロップ→ヒット→エクステンド→クロス1、2→シャドー

(5)ドロップ→ヒット→エクステンド→クロス1、2→シャドー→クロス

(6)ドロップ→ヒット→エクステンド→クロス1、2→上通しクロス

(7)ドロップ→ヒット→エクステンド→クロス1、2→レッグスルー(素早くバランス)

(8)ドロップ→ヒット→エクステンド→クロス1、2→外へ

(9)ドロップ→ヒット→エクステンド→クロス1、2→シャドー→上通しクロス

 

■触られ1on1

殴る、蹴る、押す、叩く以外DFはあり。

どれだけ触られてもノーファール。

ヒット、エクステンド、スペースをつく

 

 

光トポロジ検査

仕事量が増え、仕事の捌きずらさに拍車がかかり、支障がでてきたので、ストレスクリニックへ行ってみた。

血流パターンより、CPUは健常だが、メモリが少ない状態を示してるとのこと。

磁気治療により、どんな風に変わるか楽しみ。
デメリットはないとのことだが、生きやすくなるということは、今の感じ方が変わるということだろう。

うじうじ悩むのもオツなものだが……いや、そういうものも良いと思わねば生きづらかっただけか。そんな感覚が変わる、変われると思うと、寂しくもある。と、今は思う。

どうなることやら。

とりあえずメモ。