20200101-

20200101水--------------------

3:00ジムから帰宅。睡眠、昼起き。

お節がうまい。理系科目の勉強が父、音楽と料理好きな母と毎年恒例の家族写真。カメラはスマホになったけど。変わらぬ日常。感謝。

 

20200102木--------------------

日付が変わってから、朝までスプラトゥーン三昧。

あまり考えず(考え足りないまま)、無心でやった。ただただ楽しかった。

昼起き。……生活リズムを整えよう。

 

20200103金--------------------

今更ながら、曜日感覚はない。

正月やぁ〜

 

20200104土--------------------

 

 

20200105日--------------------

甥っ子とスイッチ筋トレ

 

バスケ

 

 

20200110金--------------------

■バスケ

6名ありがたや。

初心者、どんな練習がいいか。

どんな声掛け、目的意識を持たせるか。

 

20200111土--------------------

一日睡眠、脱力……こんな日もある!

 

20200112日--------------------

甥っ子とスイッチ筋トレ

 

バスケ

■ゼロステップ練習

■ディフェンス

もっとボール持ってないとき嫌がらせ。

ポジション取り。

2線時ディナイ。

■ジャブ

脛角度、物理的な話

姿勢の良さはプレーの質

■身体の使い方

伸びる(強く蹴る)ためには、中(体幹)が詰まる。

腰の前駆は意識。パワー、安定感。

 

20200113月--------------------

バスケ

4チームと、寄せ集めとチームとで試合。

僕は寄せ集めチーム。知ってる人は4人。知ってる3人はPG〜SG。何でもできるビックマン1人。よって僕は今回は、4、5 番寄り。

 

目的

■シュート

ディップ、肘、自信

■ボール貰い

ロースタック、ハイスタック

■カットイン

ボールが逆サイに入った瞬間

 

結果

■シュート

試合中ダメダメ。試合終わり、シュート練習のときは良かった。ディップ意識すると確かに入る。肘を意識すると確かに真っ直ぐ飛ぶ。

試合中はジャンプシュート、全ハズし。

試合後は地べた(ジャンピング)シュート、安定して入る。

目標→地べたシュートを早く打てるようにする。

大きい人を相手にするとき、フェイダウェイや、チェック前に打つのが有効。フリーでチェック前に打ちスパスパ決めたい。フェイダウェイにもハマりやすい。

課題→僕は遅い。→膝抜きで、予備動作を悟らせず、早い久々屈伸。

■ボール貰い

ロースタックはやったけど、効果的にできてない。

■カットイン

できてない!

■ディフェンス

今日はでかい人にがっつり付いた。ポジションを取らせない、ボールもらう前に有利環境を作らない。そこそこ。ピックへの対処はドロップにした(癖でなっている)けど、人(ボールマン)と、ピックされる仲間によってはショウ。

■ドライブ

するなら、しっかり抜く、スペースをペイントへ縮める。そこから、入れるか、合わせか、外か。

 

■身体の使い方

股関節の前傾、前への力。

腿ブレーキも、バスケのディフェンスには有効。あとは使い分け。

 

■AmazonPrime映画「ワンダー 君は太陽

トリーチャーコリンズ症候群……遺伝子疾患による症状。新生児の10000人に1人程度。

 

奇形、差別

両親の愛、兄弟の嫉妬、友達、それぞれの思い、悩み、事情を視点を変えながら追っていく。

普通の小学校への進学。1年間の出来事を通して。

オギー……入学、忌避の目。隣の友達、テストで助けてから仲良しに。

姉……新学年、幼馴染とギクシャク、新たな出会い、挑戦、弟への嫉妬。

姉の幼馴染……親の再婚。親からの愛が足りない。羨望。嘘に囚われて、見えを張って。元に戻りたい。

親友……最初は言われたから、接するうちに本当の親友になりたくなった。友達間で嫌な発言をして、聞かれてしまった。嫌なことを、飲み込むのを止めて、立ち向かう。暴力は良くないけど。親友は大切だ。

 

顔は慣れる。コミュニケーション、その人の性格。ユーモラス。

おばあちゃん。彼は大変。でも、彼の周りには天使が沢山いる。私は貴方の天使。

 

20200115水--------------------

スプラトゥーン

ヤグラ、エリアはなんとかなるのに、ホコ、アサリがどうにもならない……どう立ち回るかがわかってない。再現性がない。パターンが掴めてない。生み出せない。

 

ヤグラ、エリア……ターン制、進むスピードが決まっている。慌てず、冷静に。タイミング合わせ。要所要所で攻防。というのが、わかる。こうしたいんだろ、と予測が立ち、無理しない場面。向かい打つ場面を判断する。

スペシャルを合わせるであったり、人数有利であったり。ある程度、共通認識があり、チームプレーを感じると、勝ててる。単独で負け筋を作ると、負けてる。

だからXに到達してる。パワーは低いけど。エイム微妙だけど。味方と敵の編成を見て、こうしようだったり、1〜2分の戦闘の中で、こうしようとか、予測を立てて試したりとか考えられている。ギリギリ、立ち回りで何とかなってる。

 

ホコ、アサリ……崩れると、崩せると一気に進む。エリア、ヤグラ以上に、タイミングを測ることが大事。全落ち、ないし、オブジェクト周りに敵がいない、薄い状況を作ることでポイントが進む。その状況を作るには、やはりスペシャルや人数有利、塗盤面有利……等、アドバンテージのある状態を作り出す必要がある。

基本はキル。人数有利。

たまに無敵、範囲系スペシャルでねじ込む。

 

ホコは一人がオブジェクトを運ぶ必要がある。ホコのメインは高台敵には有効だけど、スキが大きく、単騎ではキツい。

アサリは散らばったアサリを集め、ゴールへ持っていき、ガチアサリでゴールを開き、アサリを入れるこで、初めてポイントとなる。アサリは10個集めないとゴールを開くガチアサリにならない。

考慮点が多数。得点までのステップが多い。そこに塗りとキル。

 

ルール理解が足りてない。戦術が足りてない。足りない状態での勝ち筋(キル)ができてない。勝てない。

 

 

 

20200116木--------------------

AmazonPrime映画「トゥルーマンショー」

設定勝ち。

他人が描いた脚本からの脱出。自由とは。

 

安全で、演出に溢れた世界から、周りが台本通りでない世界へ。

自身の言動が誘導されていた世界。

未知の世界。冒険。

 

スプラトゥーン

ホコ、アサリ……勝てない。。

エリア……キープ

 

20200117金--------------------

マンガワン「付き合ってあげてもいいかな」32話、33話、1話。

 

エグい。大学生の付き合い。現実。

付き合うって、こういうもの。

 

常に求められる側で生きてきた、温室愛玩タイプ。

立ち回り上手に生きてきた、野生計算タイプ。

 

惚れた側、独占欲のある方が尽くす。

 

ベストはわからないけれど、ベターを選択できた。満足感を得られて、悪くない。このままが良い。

 

理想と現実。苛立ち。擦り合わせ、共有。

居心地悪さと、心地良さ。

タイミング、気分、損得、諸々考慮して、均衡が崩れるか、続けるか。

 

各々の出会いの中で、より優っている方へ。求める理想に近い方へ。そのとき何を求めているか。刹那? 長期?

 

メリットが優れば、絆を強化する。

デメリットが優れば、弱める、切る。

 

フィクション、描き方、演出、着地点は作者の思い次第。

これから彼女らをハッピーに持っていくのかな? どうするんだろう?

 

20200118土--------------------

何かした?

1/29にこれを書いている。

記録しないと、思い出せない。

空白のカレンダーだと思い出せない。

スプラトゥーン? 筋トレ?

……疲れていて、一日ずっと寝てた気もする。

fitbitの心拍数を見るに、午後は起きてるな。

イカウィジェットより、スプラトゥーンを3〜4時間してる。

ホコ、エリア惨敗発狂。ヤグラで勝って一安心。

……おぉ、そんなこともあったぜ。

 

エリアの酷さとヤグラの安定度が半端ない。

自分は一点突破できる程のエイム力、キャラコン、はない。なので、エリアはやはり、勝ちに繋がる動きが出来てないと負ける。最適な行動の選択、強い行動の押し付け。弱い行動、甘い行動では負ける。

 

ヤグラは、ヤグラに乗ることが、囮、ヘイト稼ぎになる。そこを狙いに来たものを待ち構えることもできる。ヤグラは進むのと戻る時間がある。推し進める力、タイミングを合わせることで勝率があがる。次のステップはここ。

 

ただ、しかし、それ以上に、ホコとアサリの酷さが際立つ……。

ホコとアサリの戦略について、動画で確認してたな。

基本は大体あってるが、ガチマッチでは、味方と合わせるのが難しい。勝率をあげるならキル。一人で勝負を決める対面力、もしくは味方へのカバー力(人数有利に拠る、有利状況の継続)。

 

……潜伏キル、裏取りが出来てない。狙えてない。常に何か塗ってないと落ち着かない、貢献出来てないと考える。確実なキルは十分な価値。ブキが、キル向きじゃないときは、やや仕方ないが、それでも、相手の視界外からの攻撃はとても有効。仲間のキルにめちゃくちゃ繋がる。

 

ヘイト稼ぎは、ひたすら目立ってればいいわけではない。スキを見せず(やるならワザと、誘い込み目的)、タイミングを合わせに来るところをズラしたり、そういう行動に繋がってないと、勝ちに結びつかない。

 

20200119日--------------------

怒涛の一日。

10kmチャリティランニング

序盤、早速、先輩男と別れ結構早く走ったけど、後輩女陣に追いつかない。ガチ勢というのは本当だったか、やべぇそこそこスポーツ男子の名が廃る……と思ったら、こちらが先行してスタートしてたっぽい。一周2kmの差は埋められなかったか。

そして多分自分、一周間違えての8kmフィニッシュ(てへ)

からの友達と誕生日プレゼント買い物。からの旅行計画、からの新年会。

ビール、ピザ、サラダ、ポトフ、種子類の蜂蜜漬け、クリームチーズ、ケーキ……ご満悦。

ボドゲ、ラブレターやっとできた! 人数多すぎたけど、楽しい! 時間切れ、次へ!

からのバスケ練習試合。……ひどかったぁ……ゴール下、外しすぎ最低。運動前に、激しい運動(疲労)、飲酒はいかん(そりゃそうだ)。

ダンカースポット、下からのスクリーンは少し意識したものの、ゴール下シュート外しで全て台無し! 猛省!!

 

20200120月--------------------

 

20200121火--------------------

 

20200122水--------------------

仕事帰りにばったり。

運命か! だったらいいね!

皇居ランのお約束。

 

20200123木--------------------

お誘いごはん

 

■自分が一番できてない

相手のスペックや所作から

相手への敬意、恐怖、権威、忌避、

自分への卑下、自信無

拭えない、醸し出す後輩感、敬語

 

距離を取るため。

相手がどう感じるか、わかってない。わかっててやってる。人と対等な関係。コミュニケーション……。

 

20200124金--------------------

お誘いごはん→初ボドゲカフェ、初対面の方と交流。

 

……交互手順の、板もの。進行と邪魔。どの行動が一番得(勝ちにつながる)か。

カタン

 

■戦略に性格が出る。

相手の弱点、弱みを見つけ、漬け込む。自己の利益と相手の損を両取りできる手を優先する。嫌われ者!

 

■戦略(性格)の学び

序盤、まずはwin-winに持ってく、誘導する、判断を下せる情報開示、提示。

終盤、勝ちへの行動。読み合い、ブラフ。

 

20200125土--------------------

■引越し手伝い

軽トラのパワーゲート付き、俺運転できんのか! 5tギリオーバー。改正前に免許取るべきだった……いつ、役立つ(役立たない)かわからんね。

ドラム型洗濯機重いなぁ……筋肉要員、俺一人だと辛かった。まぁなんとか運びきれてよかった。。

終わったあとの養生シート、養生プラ板をもらう。これでいつでも、自分で引越しができるね!

■反省(改善余地)

大型免許。筋トレ。

養生テープは良いものを沢山買う。

ドアストッパー(荷物多いときは大事)。台車(超大事)。

■バスケ部新年会

引っ越しで疲れてたので、お酒は軽めに。

 

20200126日--------------------

バスケ〜ストリーター多め〜

先週入らなかったゴール下はきちんと沈める。

チームメイトは止められる。超速ストリーターが止められん……

経験、読み、癖に頼ってるから。基礎ディフェンス力が弱い。

 

追記(You Tube動画)ディフェンスの足位置が悪いな俺! 片足前後する癖のある先輩は抜きやすいなぁと思ってた。僕は逆には行かせないように、大分寄せてた。だから、正面来られるとスピードでイージーに負けてた。こうすりゃいいのか!!

 

20200127月--------------------

コービーの死のニュース、まじか……

 

約束間違えたけど、そのまま雨の中、皇居ラン。

ヴァイパーフライネクスト%(噂のピンク靴)をレンタル。ボヨンボヨン感がすごい。力強く蹴ると、真価を発揮する気がする。お試しダッシュしてみたが、スピードの乗り具合が心地よい。相当な速さで走った方が良い。

10km4:30ペース……なかなかいけてる俺? でも、もっと頑張りたい。とはいえ、距離は10km以上は、俺はやらん。バスケなら、急なストップやジャンプもある。速筋が大事。

 

20200128火--------------------

AmazonPrime映画「マンマ・ミーア ヒアウィーゴー」

前作の後、前作の主人公(今作の主人公の母)は他界。夫は勉強のためNYへ、妻は宿屋で開くパーティーの準備。すれ違い。

母の若かりし日々、出会い、エーゲ海でホテル開くに至った経緯。思いを引き継いで、沢山の人に支えられて、娘がホテルのパーティーを成功させる。

不仲だったスーパースターのおばあちゃんとも仲直り。

 

20200129水--------------------

 

20200130木--------------------

 

20200131金--------------------

 

20200201土--------------------

仕事と松戸。

映画「前田建設ファンタジー営業部

バカと思われるものを真面目に取り組み、巻き込んでいった実話。熱量のこもったストーリー。

 

20200202日--------------------

バスケ3チーム。

大田区縁チーム、めっさうめぇ。。

■普通〜良い

シュート……スポットからのシュート。いい感じ。

ディフェンス……止められてるけど、敵のスピードが遅いだけ。正面、肩のラインずらし、足を前後させない。もっともっと意識。

■課題

今回も身長的に5番の動き。

面取り下手! 面取りからの攻め下手!

攻め方を覚える。

カットインが被る。ピックでスペースを潰す。

→ピック&スリップで自分がまずもらう。ディフェンスをしっかりくっつけさせる。サボらせない。

ディフェンスを楽させない。いつまでも隙きをつくれない。微妙な距離に立ち、ヘルプに行かせて自分が決める。裏でもらって自分が決める。5番は点を取る。リバウンドを取る。中でもらって攻めの起点を作る。積極的に。

メリハリをつける。

打たせたいならスペースをガッツリ作る。しっかりピックする。

俺が決めるなら、エルボーで面取り。手渡しや、ジャンプシュート、外パス。裏パス。

仲間にドライブさせる。ダンカースポットあたりでどっしり構え(or逆ダンカースポット)、ヘルプに行かせる距離(行かないならそのまま仲間がフィニッシュ)で、ヘルプ行ったらパス貰って俺がフィニッシュ。

ダンカースポットでリバウンド。

5番は大黒柱。

 

20200203月--------------------

皇居ラン

今回のレンタルは、ナイキズームリアクト。

硬い。ボヨンボヨン感はない。軽くて丈夫。練習向きかな。

10km6:30ペースで。楽しくトークしながら。

走り終わりはタレカツ丼

 

AmazonPrime映画「17again」

メイン……愛の修復。

高校生のとき、バスケの大学スカウトよりも、彼女と子供との生活を選んだ。

仕事はそれなり。でも、愚痴や不満、後悔。チリ積り切り出された離婚話。

17歳の身体に。

17歳の別人として、息子、娘、妻をフォローする。自分ができなかったこと、理想をみつめ直す。

思いを伝える。

サブ……親友の恋路。息子の恋路。娘の恋路。

 

20200204火--------------------

 

20200205水--------------------

皇居ラン

今回のレンタルはエアズームフライ3。ヴァイパーネクストに近いクッション。強力な反発はない。でもいいクッション。

ヴァイパーもそうだけど、踵はものすごくいい。前足は普通? 今の走りの主流として前足に反発付いたらすげぇよな……(と思ってたら、2/6にナイキより前に仕込んだアルファフライの発表)

居酒屋でご飯。

 

20200206木--------------------

スプラトゥーン……下手っぴ!

 

20200207金--------------------

AmazonPrime映画「Love Again」

(17アゲインと近い)

メイン……愛の修復

サブ……片思いの絡み合い

中年男性の離婚危機。愛はあるが、多少の怠慢。

イケてる遊び人からファッションや振る舞いを学びながら、やっぱり妻が忘れられない男。

振り向いてほしい妻。

イケてる遊び人は、これまでとは違う自由奔放な振る舞いの女のコに夢中に。女のコは弟子の父親だったって、そんなんアリ?

 

 

 

20200208土--------------------

訓練

人命救助セット。ロープ。

モヤイ結び、自己モヤイ。「クルリンパ」

巻き結び(端通し可、不可)。「くるくる重ね」

同部屋、10年選手から看護へ。格闘マスター。5年前位の同部屋仲間が3人来てた。懐かしい。

 

■走り方の考察

皇居ランのとき、足の着地は重心の真下という記載を見て。

……そうだよね、何で自分はこれまで意識できなかったんだろ。気づかなかったんだろ。

 

作用反作用の力、スプリング、足の筋肉はどれだけのスプリング剛性があるか。それによってベストな走り方は変わりそう。靴によっても変わる。地面によっても変わる。

特に変わるのは着地と、離地(離陸、蹴り足)。

着地の力を柔らかく、受け止めるのか。ガツンと反発を受けるのか。

 

環境因子

地面……アスファルト、硬土、柔土、砂場

靴……クッション性、摩擦(地面に合わせた滑らなさ)、重量

人体構造、身体的特徴……身体バランス、筋力、体重、足のサイズ

 

人間の足を使った最も効率良く(短距離で、長距離で)速い走り方。蹴りと、回転とを合わせた最善の走り。

足の構造、モーメントは主に足首と膝と腰。あと爪先もか。腰は左右で回転もする。

 

腰の筋肉を動かす限界の速さによって、右足左足を前後させるのに、腰も目一杯使うのか、腰下飲みつかうかで、大分変わる。距離や身体へのダメージ(内蔵?)にも寄るのか。

 

タイヤは回転。設置面の摩擦を大きくし、滑らないようにして、回転することで、前への推進力になる。

腰が高い(回転軸が地面から高い、直径が長い)程、パワーはいるが、回転スピードは遅くて良い。逆に腰が低い(直径が短い)程、パワーは小さくてよいが、回転スピードを挙げなければ速くならない。

自転車のギヤと一緒。

人体の場合、可変ギアはスタート。あとは基本一定。

 

足の蹴り部分。アスファルト想定(十分に硬い)。

蹴り出す、強く蹴ることで、反作用を受け、前進(前方、上方)する力になる。地面を蹴るため、100%前方に力は持ってけない。

摩擦が強ければ(スパイクで滑る心配がなければ)、爪先で引っ掛け、膝上は前方への力を思いっきりかけるのが、最も良さそう。腰の位置(回転軸)はなるべく上下させない。エネルギーを前への力に使う。

 

最も力強く蹴り出す必要があるのは静止状態、スタート。蹴り足と受ける身体を真っ直ぐにして、全身を運ぶ。

理想はおそらく……身体を浮かして、摩擦を下げて、蹴って、前へ。

走りはじめたあとは、慣性が働いているうちは、いかに無駄な力をかけず、身体を前方へ運ぶか。

短距離は身体へのダメージがでかかろうと、とにかく速く強く指定距離を走り切ること。

長距離は指定距離を最短時間で走り切るため、自分の身体、条件に合わせた、最高効率の走り方を目指す。身体は、筋肉は消耗する。

 

筋肉、体力を消耗しない走りとは。設置時間は短く? 長く?

 

着地において、ブレーキを受けてはならない……踵から設置しようとすると角度としてブレーキがかかりやすい。

踵着地なら、着地は柔らかく、衝撃を吸収し、ブレーキを最大限防ぎ、脚力で強く蹴り出す……という走り方が良さそう。

 

爪先着地なら、着地の反作用はそのまま前方への推進力。力強く着地し、そのまま(一瞬ゆるめてもいいが最後は)、力強く蹴り出す。

膝下(脛)の角度。地面のエネルギーを受けるところ。爪先走りはこの角度を付けやすい。足裏全体でも、足首の角度で、膝下を前に向けるのは可能。

 

足裏の設置面と、足首の角度によって、自分の最善を取る。

 

4足と2足の違い。2足は倒れる。

頭(かなり重い)が頂上にある。

足長(つま先から踵)があるから、倒れない。バランスが取れる。

 

下り坂で、ブレーキをかけずに、倒れないためには、足の回転をあげる。ペースが乱れる、筋肉の負荷が変わるので、要調整。

上り坂は、足を上げる動作と相性は良い。設置が早くなる。足を地面と長く設置することになる。より筋肉を使う。

 

20200209日--------------------

射撃

照門がぼやぁっとしてる。頬付け気持ち近いか。慌てず一旦、照門合わせる。

膝打ちするなら、肩付けしっかり。ブレてる。

射撃予習しっかり。思い出す。ぶっつけ本番はダメ。

 

ウメハラさんの講演動画を見て

やりたくないけどやらなきゃいけないこと。

やりたいけど世間が認めてないこと。

按配、バランス、片方(ハイリスクハイリターン)、両立。

自由に選べるかは環境次第。

自分の価値観、軸に沿っているか。目指すべきものか。

自分が決めること。責任を負う。

他人に決められたことは、いつか振り返って後悔する。

 

チャレンジとは、認められていないことに挑むこと。

やってみて成功しても、失敗しても評価されることがわかってるものは、チャレンジではない。

 

遊び。一般的な遊び方は、作り手が意図したもの。遊びは無限に生み出せる。ルール構造を分解して、再構築してみたらよい。おもちゃなら、実際に分解してみたらいい。与えられたもので満足できない子に育つかもね。

ボーッと眺める、俯瞰する。なぜ勝ったのか、なぜ負けたのか。思い付きを並べてみて、考えて、これはありなし。試す、実践を積み、勝ちに繋がる行動を再現する。

戦略、戦術の追求。

ただの勝ち負けの追求より、意味のある、戦いがいのある勝負。自分がいる意味。

負い目<評価の目

目が肥えてくると、慣れ、経験、意味を見出したくなる。そういう見方をする。新しい作品(ゲーム)に求められるもの。まずは感覚的な、本能的な心地よさ。それは初心者も上級者も関係ない。

経営者、成功者は未来を見ている、未来に生きている。

自分は、普通の人は、一番楽しかったときは、純粋に打ち込めた子供の頃、過去にある。それに少しでも近づけたら。日々の気づきや成長が楽しい。

 

メモ

要素を増やせば、複雑になり、難しくなる。知識、戦略の要素が勝ちに繋がりやすくなるだろう。

TCG、シミュレーション

要素を減らせば、簡素になる。条件判断や反射神経が勝ちに繋がりやすくなるだろう。

要素を絞る

 

スプラトゥーン関東甲子園

GG最強か

 

20200210月--------------------

■最近見た作品

AmazonPrimeアニメ「理系が恋したので証明してみた」

前期か? 一気見。

たまに心を擽る理系あるある。いちゃいちゃしてるだけではある。自分達が幸せになるシチュエーションを極める。ただ、より一般的に。確信をもって。

AmazonPrimeアニメ「バビロン」

既に感想を書いた気もするし、書いてない気もする。

最後はそうきたか。続けるのが善いこと。他人の続ける行為を断つ、殺人行為は悪いことだけど、その行為者を断つことは善いことか。結局、アニメ内にも出たトロッコ問題になる。社会の、最大公約的な幸せを目指すなら、まがせは止めるべき存在。

善さんの思想、哲学の問題。

最後……このアニメは視聴者への共感が薄い(気にしてない)? 例えば、感情のまま、まがせさんを殺めて、しかし、はたしてそれで良かったのかと、苦悩し続ける善のシーンで終わるとか。……ありがちか。収まりが良すぎるか。

どんな展開なるのか気になるアニメだった。終わり方は難しいし、どんな終わり方でも、視聴者は語るだろう。インパクトの残る、モヤモヤの残る、スッキリさせない終わり方。

しばらく残るだろう。考え続けるだろう。作者の意図通り。エンタメ作品としては褒められないけど、終わらせない終わり方。違和感は残る。好きな人が考えるきっかけとなる。

AmazonPrimeアニメ「放課後さいころ倶楽部

前期、順に見た。

ボドゲを通しての少女の成長物語。ただ、ボドゲ以外は流し見。どんどんテストプレイ。人に楽しんでもらうため。

 

20200211火--------------------

■山登り 棒ノ折山(飯能駅からバス)

昨晩、唐突に誘われたので、せっかくなので行くことにした。

05:20 起床。ちょい準備遅れた

07:50 飯能駅

08:00 バス

09:00 着

09:30 スタート

ダム超えて、山道。沢道。道路を時々横切る。

岩が割れてる。……何岩の特徴だっけか。

流れる沢、飛び跳ねた所につららができる。映えますねぇ。

11:30 頂上到着、昼ご飯

ぶなの会の方々と談笑しながら

12:30 出発

 

 

 

20200306金--------------------

闇金ウシジマくん

イベサー……利用され尽くす

フーゾク……救いがない

ニート……自分のできることを

サラリーマン……意味を見出しながら生きていく