メモ

コンテンツビジネス、スポンサー制

考察メモ 20110403に下書きして放置していた。。 ▼アニメ「TIGER & BUNNY」 http://www.tigerandbunny.net/ 実際のF1、スポーツ選手のように アニメ内でのスポンサーがリアル企業。 以下、1話を見た感想とその他妄想

ブログの存在意義、再考

twitter/mixivoice(以下、短文広報)が出てきて、認知されて、広く使われてきて、ブログ/mixi日記(以下、中文広報)がそれまで行ってきた、「近況報告」などは、適度な短文広報にとって代わられた。

自分で考えることと、知識を仕入れること

資料を見ないで書くこと。 自分の頭、自分が知っている限りの知識から絞り出すから、わからないことはない。自分にとってはわかりやすい。 それで他人は納得しない。 自分とは違うのだから。説得力をもたせるには、客観的な事実や、他人が納得しそうな、他人…

いつか自分の見解を言えるように

201103182142 福島・双葉病院「患者置き去り」報道の悪意。医師・看護師は患者を見捨てたりしていなかった[絵文録ことのは]2011/03/18 http://www.kotono8.com/2011/03/18futaba.html 最後を引用 以上の流れをもう少し簡単にまとめると、「12日、なぜか双…

情報把握の重要性

自分のこの目で見ないと、状況はわからない。 目で見ていない所は、わからない。 想像が及ばないところは、見聞きするしかない 被災地からの報告 阪神震災とは違う実情 - npo-uniken's posterous http://npo-uniken.posterous.com/46132557 「人助け」を本気…

メデイアの機能、役割。募金の効果的運用

ニュースはどういう情報を生で伝えようか、どういう情報を演出して伝えようか、どういう情報を詳しく伝えようか、それがごったになっているのだと思う。 ニュース毎に意図は違う。ただ、ニュースはどれも一緒のラインで流してしまう。 今の段階で僕にできる…

感情に訴える必要性

201103152234更新 NHK、11時、官邸からの会見 ニコニコ動画の東京電力の会見 を見て。 管総理はもう少し、感情を表しても良いのかもしれない。 総理として落ち着いていることは素晴らしいと思う。 けど、冷静な人にしか「落ち着いて判断し行動するのが最善」…

苛立ちの矛先を受けるためのピエロ

201103142030更新 不安定な状況では、落ち着こうとしても、なかなか難しい。 いつも以上に気が立ってしまう。 そういう人たちのぬぐえない負のエネルギーを、正のエネルギーで勝るのはなかなか難しい。何が正しい行動なのか、どうすべきなのかがわからず、迷…

被災地にいない僕がすること、しないこと。

201103140145更新 はてな人気エントリーから、まとめ。 被災地にいない一般人の僕が、被災地のために考えて、すると良いこと、しない方が良いこと。 その他考えメモ。

災害時のメディア役割分担

災害時、利益ど返しで協力すればいい。 テレビは最大の被害地だけ映していてはもったいない。 画面を分割して情報を一括で見られるようにすると良いなと思った。

サカナクション

http://www.nexus-web.net/column/sakanaction_yamaguchi/2010/12/10/%E3%80%8E%E3%81%84%E3%81%96%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%82%93%E3%80%80%E9%9B%AA%E8%A6%8B%E3%81%AB%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%B6%E6%89%80%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%8F/ 僕らはミュージシャ…

性行為後の緊急避妊薬、承認の意見…厚労省部会

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101127-OYT1T00350.htm retrieved 201007280740性行為後の緊急避妊薬、承認の意見…厚労省部会 厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第1部会は26日、避妊に失敗したときなどに服用し、望まない妊娠の可能性を…

「ヘビ怖がるのは本能」京大発表、3歳児も反応

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101127-OYT1T00276.htm retrieved 201011280736 「ヘビ怖がるのは本能」京大発表、3歳児も反応 「人がヘビを怖がるのは本能」とする研究結果を京都大学の正高信男教授らが発表した。 ヘビによる恐怖体験がない3歳…

コミュニケーション障害…市販薬で改善

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101127-00000527-san-soci retrieved 2010/1128/0721 コミュニケーション障害…市販薬で改善 研究チーム解析 産経新聞 11月27日(土)11時9分配信 アスペルガー症候群や高機能自閉症などの障害を持つ人のコミュニケーショ…

くるっとまるまるあれ

僕が中学生の頃(2000年前後)とても気になっていたあれ。 あれ欲しさのためだけに、何かしらの交通運動とかに参加しようかと思っていた。が、結局、行かなかった。 このたび、父が、地域の防災訓練に参加し、もらって来たので、 仕組みが気になったので、中…

ほぼ日刊イトイ新聞

ほぼ日刊イトイ新聞 http://www.1101.com/home.html 糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの 今日のダーリン 5/26(火) ぼくが、ここで、こうして毎日書いていることも、 まったくそうなんですけれど、 「わたし」というものを、 まったく関係なくしたまま…

太宰治2

太宰治生誕100年:新春座談会/下 http://mainichi.jp/enta/art/news/20090106dde018040037000c.html

太宰治1

太宰治生誕100年:新春座談会/上 http://mainichi.jp/enta/art/news/20090105dde018040024000c.html